Wordで図をクリックしても選択できない時の対処法 – ACN
  1. HOME
  2. 対応事例
  3. Office関係
  4. Wordで図をクリックしても選択できない時の対処法

対応事例

Office関係

Wordで図をクリックしても選択できない時の対処法

Wordで「図形」や「写真」を挿入した後、移動や大きさを変更するために、クリックしても再度選択が出来ない!という事がある時の対処法です。

 

選択の方法を変更してみる

原因は、図形や写真の上に文章を入力してしまっている事と、図形や写真が文字の背面に入力されている事が原因の可能性があります。
下の図のように文字が邪魔で下の図形を選択できない事があります。

一度文字を削除して、図形等を選択できるのであれば、この方法が有効です!

 

選択方法
ホームタブの「選択」をクリック。

「オブジェクトの選択」をクリック。

 

このように背面に配置された図形のみを選択できるようになります。
※「オブジェクトの選択」を解除するには、Escキーを押してください。

 

こういったトラブルを防ぐには、
①図形の上に文字を書くのであれば、テキストボックスを利用する
②図形を文字の前面に配置する

①か②のどちらか行っていただければと思います。

対応事例