Excelのシートやタブの見出しが消えた時の対処法 – ACN
  1. HOME
  2. 対応事例
  3. Office関係
  4. Excel
  5. Excelのシートやタブの見出しが消えた時の対処法

対応事例

Excel

Excelのシートやタブの見出しが消えた時の対処法

Excelを開くとシートが消えてグレーの画面になってしまった!タブの見出しが消えてしまった!という時の対処法です。

 

消えたシートを表示させる方法

1.シートが最小化されていないか?
ウインドウに最小化されたシートがないか確認する。あれば最大化する。

2.シートを非表示にしていないか?
リボンの表示のタブの「ウインドウの再表示」をクリック。
今開いているブックの一覧が表示されるので、再表示させたいものを選ぶ。

3.2でもうまくいかない場合
リボンの表示のタブの「新しいウィンドウを開く」をクリック。

4.2も3もダメだった場合
リボンの表示のタブの「整列」をクリック。
「ウインドウの整列」という小さな画面が出てくるのでOKで閉じる。
(だいたいこれで表示されます)

 

消えたタブを表示させる方法

1.タブは非表示になっていないか?
タブの上で右クリックし「再表示」をクリック。
「再表示」のウインドウが出てくるので表示させるものを選択。

2.タブ自体が表示されていない場合
リボンのファイルから「オプション」をクリック。
「詳細設定」の「シート見出しを表示する」

以上の操作で表示できるようになるはずです。

 

元ページはこちらです。
実際の写真などがありとても分かりやすいです!



エクセルTips – エクセルのシートや見出しが消えた!こんな時の復元方法

対応事例